忍者ブログ
写真で綴る日常あれこれ…
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





水上高原へ一泊だけ、ゴルフ旅行へ行ってきました。

以前よく夏にでかけていたホテル、

経営母体が変わっていて、いつも楽しみにしていたお食事も

内容がガラッと変わってしまってちょっと寂しい。。。


変わっていなかったのは…

お気に入りの白樺の中庭。

夕方になると涼しい風に吹かれて肌寒いくらいでした。


翌日、軽井沢に寄り道して暑い暑い自宅へと戻りました。

今年は(特に8月は)軽井沢~箱根~水上高原~軽井沢…と

高原ばかりめぐっていました。

そして、今年もまた海方面へは縁のない我が家でありました。
PR



軽井沢の駅にほど近い 別荘地に建つ小さなチャペル



今日は毎年楽しみにしている軽井沢72ゴルフでのトーナメント観戦へ。
ホールアウトの時間が早かったので
予定していた新幹線の時刻までの待ち時間
一人で駅周辺を散策してきました。

旧軽銀座やアウトレットの人混みの中に入る気はサラサラなく
急に思い立って学生の頃友達と泊まりに行った学校の保養所へ…
20数年も前の記憶をたどって探し歩いてみました。

見覚えのあるホテルのある裏通り、チャペル、そしてそして…




「あった~!!」

一気にその頃の記憶がよみがえって懐かしくて嬉しくて
思わず友人にも写メを送ってしまいました。





庭のテニスコート。
今はネットもはずされていたけれど、昔のままの風景そのもの。


今回もカメラを持参せずに後悔したけれど
携帯カメラでパチパチしながら涼しい軽井沢の別荘地帯の中
楽しいお散歩ができました。


今度保養所…泊まりに行こうかな?
昔のままの卓球台とか、あるのかな?



昨日、群馬のラベンダーパークへ行ってきました。
これで…3回目。
紫の涼しげな色が広がるお花畑は、いつ行ってもトキメキます。

自宅から一時間半で行けるので、ドライブにはちょうど良いです。
7時には家を出て開園まもなく入園できました。






入園してすぐにもお花畑は広がっているのですが
リフトを使って上まで行き、ゆっくり写真を撮りながら散歩しました。






ラベンダーをバックにサルビアやマリーゴールドも綺麗に咲いていました。

帰りはリフトに乗らず、自然散策をしながらゆっくり下りました。
歩きやすい緩やかな斜面で、あっという間に歩いてくることができます。






途中、ワンコ連れの人達にもたくさん会いました。
一緒にお出かけができるお利口なワンコちゃん、羨ましかったです。











正直、昆虫には興味のない私ですが夫のリクエストに応えて。。。

まるっきりブログのエントリーが逆行していますが
もう一つ、ハーブの写真はまた後ほど。。。



リンク *** たんばらラベンダーパーク



これ、どこだと思いますか?
前エントリーの「可愛いお菓子」を買ったお店の入り口…
高速のPAのお店です。


今日、ドライブの帰りに関越自動車道の上り方面の寄居PAに寄ったら
そこはPAとは思えないような建物になっていました。





思わず「何???」ってビックリしてしまったんですが
自宅に帰ってからネットで調べてみたら
「寄居 星の王子さまPA」2010年6月30日オープン…ということでした。

確かに、ショップには関越に…寄居方面に関係ない星の王子さまグッズが
キレイに並んでいました。

カフェやパン屋さんも並んでいて、もっとゆっくりしたかったのですが
時間の関係と35℃の暑さでサッサと出発…残念。
でも、関越は良く使うので今度あらためて寄ってみようと思います。





寄居とは思えない!!



リンク***寄居 星の王子様PA 








先週末、長野のローカル線で一人旅…気分。

(実際は日帰りで ゴルフトーナメントの観戦。)


電車は一時間に一本しかなくて

駅のまわりには喫茶店も見当たらず…

一人でホームのベンチに座って のんびりと電車の到着を待ちました。



新緑の軽井沢は風がとても爽やかで心地よく

30分以上の待ち時間も 全く苦にはなりませんでした。



カメラを持っていたら お散歩がてら写真を撮れたのに

それだけが ただただ残念。

(ゴルフ観戦の時はカメラは持っていかないので…携帯のみ)





昨日、二年ぶりに太田市の芝桜を見に行きました。

秩父や館林の芝桜の方がキレイかな~と思うんですけど

アクセスしやすく渋滞がないのが…いいかな。


オレンジ色のお花はカリフォルニアポピー。

芝桜よりも鮮やかでキレイでした。








連休もおしまい。。。


今日は結婚記念日だというのに

いつものようにゴルフの練習…通常通りのスクールでした。

これから自宅でお祝いディナーだけ、ささやかに。。。



明日は休み明けでかなり仕事もハードになるけれど

一日頑張って…

あさっては茨城までゴルフを観に行ってきます!




ずっと行きたかった地球屋さんへ行った時の写真。


以前、スナップ写真の講座で先生が教えてくれたスポットで

自宅からもそう遠くなく、夫とドライブがてらのぞいてみました。

(昨日の記事の喫茶店は地球屋さんの帰りに寄ってみました。)








店内にはたっくさん吊るし雛が飾られていて(もちろん販売も)

中でも大きな吊るし飾りはギネス認証なんだとか。









この大きな吊るし飾りだけは撮影OKで、お店の方から

「どうぞ撮ってみてください」と言われました。


お店は年中無休、吊るし飾りもいつでも見られるようです。

桃の節句だけでなく、端午の節句の吊るし飾りもありましたよ~。



リンク:地球屋榛名店




車でそう遠くない動物公園まで
お散歩がてら、カピバラさんの入浴シーンを見に行ってきました。

今日は冬至。
カピバラさん、ゆず湯に浸かって気持ちよさそうでした。






お風呂に入る前、お湯を爆飲みしていたカピバラさん。






お風呂の中でケンカを始めた、やんちゃ子カピバラさん。




ゆず湯は明日までのサービスですって。(午後2時~)

我が家も今日はゆず湯&かぼちゃの煮物です。
皆さん、風邪をひかないよう気をつけましょう!



リンク:埼玉県こども動物自然公園


もう一週間も経ってしまいましたが、先週箱根に行ってきました。
ゴルフ観戦がメインの旅行で、観光はオマケ。
去年立ち寄った山中湖の花の都公園へ今年も寄り道してきました。




雲は多かったものの、今年は富士山がばっちり見えました。
でも富士山って雪をかぶっていないと何だか富士山らしくない…
気がしませんか?





ひまわり畑もちょうど見頃でした。
でも去年とはお花畑の位置が変わっていて、珍しい「赤いひまわり」も
とうとう見つけられませんでした。




グリーンカーテン。


今年初の試みで、朝顔の種をまいてグリーンカーテンを作ってみました。
実際には「カーテン」というより「のれん」って感じですが
見た目も涼しく日よけ効果も期待できそうです。

実家ではにがうり(ゴーヤ)を育てていますが
朝顔よりも葉が大きく、こららの方が日よけ効果大のようです。
黄色い花も可愛らしいし、来年はゴーヤカーテンにしようかな。
食べられますしね。(笑)

そう言えば、昨日行った浅草の花やしきにも
ゴーヤが垂れ下がっていたっけ。。。

…と、いうことでムリヤリ続きは浅草ネタで。




姉と両親と4人で食事をしてきました。
少し早い「父の日」の娘からの接待…

今日は少し肌寒く、父は熱燗をオーダーしていました。
緑を眺めながら昼間から一杯…父、満足そうでした。





こちらのお店、二度目です。(過去ログはこちら

母がすっかり気に入ったので今回リクエストされたのですが
川沿いの自然豊かなところにあり、木々の緑ももちろんのこと
透き通った川の流れも眼下に見下ろせます。

今日は雨に濡れたモミジの木を真上から眺めました。
(そう言えば前回も雨だった…)




食事前に近くのアウトレットへ寄ったのですが
自由行動していたにもかかわらず、4人が4人とも同じショップで出くわして
結局同じ袋を提げて出てきました。
(ちなみにゴルフウェアーやボールなど)

ショップは色々あるのに…やっぱり親子です。



早起きをして軽井沢へ行きました。
自宅を出たのは6時頃。
時間が早かったので渋滞にも合わず、最初の目的地のゴルフ練習場に
7時半前には到着。




バックは浅間山。
池に向って打つので、ボールはすべてフロートボールになっています。

こちらの練習場、フロントの受け付け等は一切なくて
車を打席のすぐ後ろにつけられ、ボールは自販機で出すシステム。
それを知って、今日はサンタも車に乗せてきました。




「そこで大人しく見学してなさい!」

同じように、ワンコ連れで練習に来ている人が多いのには驚きました。
やはり軽井沢はワンコ連れで楽しむ所なのですね。

ボール代は流石に軽井沢プライスで500円で25球。(シーズンによって違います。)
でもポンポンと打ちこむのが目的ではなく、開放感たっぷりで景色もいいので
のんびりと身体を動かすにはちょうどいい!
お子さん連れでも気軽にちょこっとゴルフを楽しめそうですよ。




お昼頃、急に思い立って近所の国営公園へお散歩に行きました。
お供は今日もサンタ。

去年の同じ頃、写真を撮りに来た運動広場は
アイスランドポピーが見頃を迎えていました。





遠足なのか、ジャージ姿の中学生の姿がたくさん。
この写真を撮っていた時に女子の集団がサンタにむかって
「チョーやばい!チョーやばい!」って連発。

「やばい?」って言って返してニコッとしてあげたけど
サンタのことを褒めてくれたのね、ありがと。

写真を撮る時にバイザーが邪魔だったので
サンタの頭に乗せておいただけなんですけどね。
やばくないから、「可愛い~」って言って。(笑)




友人と二人でテーブルウェアフェスティバルへ行ってきました。

今回も素敵な食器、テーブルウェア、フラワーアレンジメントの数々。
手の届かない別世界のものばかりでしたが、見るだけでも十分楽しめました。

そして手の届くお買いもの…
お目当てだったレースのテーブルセンター、格安でお買い上げ。

それから思いがけずHOVISのパンの焼き型を発見!
少々サビがついていましたが、使い込んだ感があってアンティークっぽい。
しかも、なんとお値段300円!
友人が「プランター代わりにもいいよ!」と教えてくれたので
迷わずお買い上げ。




さっそくインテリアに使うことにします。
あ、でも一度くらいはこの型でパンを焼いてみたい気も。。。
ちょっとサビが気になりますけどね。

その後は近くの穴場的レストランでゆっくりランチをして帰りました。
文京区役所の25階にあるレストラン、眺望もよく気軽に入れるので
お勧めですよ!





レストランと同じ階の展望室からの眺め。
レストランからは東京ドームの屋根や東京タワーが見えました。



リンク:Civic スカイレストラン椿山荘

40D+SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


散りモミジの写真を撮りたくて、今年も京都へ行ってきました。
雨雲と入れ替わるように京都入りして、まずは雨上がりの東山周辺から
ぶらぶらしました。




八坂の塔





石塀小路





八坂神社

平日の午後、しかも観光客があまりいないような場所ばかり選んだので
写真で見るとガラガラって感じですが、やっぱり京都は人が多かった…です。

長いのでたたみます。



今日、飯能に住む叔母の家に行ってきました。
先日叔父が亡くなり、両親とともにお線香をあげてから
ふさぎ込んでいる叔母を元気づけようと、外へ食事に誘いました。

お店は地元に住む叔母の方が詳しいので案内をしてもらったのですが
そこが何とも素敵なお店で。。。

名栗川沿いの和食のお店で、店内から緑豊かな自然を眺めることができます。
今日はあいにくの雨でしたが、それでも色づき始めている紅葉をちょっぴり
楽しめました。

気軽にランチというより、たまにはちょっと贅沢に…といった感じのお店。
今日はランチのお弁当をいただきましたが、お料理もとっても美味しく
叔母とも楽しい時間を過ごせました。

さすがにカメラは持参しておらず、携帯でも写真を撮らなかったので
帰りに「ご自由にどうぞ」と言われていただいてきた「ぐいのみ」の写真だけ。

一緒に添えた黒いひものようなモノは田んぼアートを見に行った時に買った
観賞用の古代米の稲穂。(真っ黒なんです。)
真っ赤なモミジの葉でも添えられたらよかったんですけどね~。。。

お店は飯能駅から徒歩でも行ける距離。
来週トーナメント観戦が開催されるゴルフ場からも近いのですが…
行ってる暇はなさそうです。


リンク:蜻蛉亭



今日は母と車で出かけた帰り、夏に蓮の写真を撮りに行った
「古代蓮の里」へ寄ってみました。
以前新聞で田んぼアートの記事を見ていたので
どんなものか、ちょっと好奇心。。。

公園内に高さ50mの展望室があって、そこから見下ろした風景です。
アートと言うにはちょっと可愛らしいほどですが
古代米で田んぼにお絵かきをする試みは面白いですね。
(お花と文字の部分だけ古代米です)

行田市のHPに完成までの田んぼの写真が載っていました。→こちら

コンデジでガラス越しに撮った写真なのでちょっと写りこみがありますが
眼下に広がる田んぼの緑色の綺麗だったこと。

本来は蓮の花を見下ろすために作られた展望台なのでしょうけれど
(反対側には約10万株の蓮の花…今はもちろん枯れた葉っぱ)





こんな感じでのどかな田んぼの風景が見られる展望室もなかなかないでしょうね~。



日曜日の朝、夫の誘いで古代蓮の里へ蓮の花を見に行ってきました。
蓮の花は午前中の早い時間帯でないと美しい姿を見られないということで
朝8時前に行ったにもかかわらず、大勢の人が鑑賞に訪れていました。







ちょっとピン、はずれていますが…(^_^;)

近いのに初めて行ったのですが結構有名な公園らしく、アマチュアカメラマンがたっくさん!
しかも三脚を立てた一眼レフで撮影している人が多いのに驚きました。


そして広場の方で一人のおじさんを囲んでカメラマンが10人位取り囲んでいる場所が。。。
おじさんがシャボン玉を作っているのを皆で撮影していたのでした。





私はてっきり早朝からカメラの撮影実習かと思ってしまったんですが
おじさんは「ボランティア」という腕章をつけていましたので
ただ単にサービスだったようです。
私も後ろから、ちゃっかり撮らせてもらいました。





それにしてもスゴイ人出でした。
そして朝からとっても暑くてジッと写真など撮る気力がありませんでした。
前日のラベンダーも暑くて撮影どころではありませんでしたが
夏の花めぐりも大変です。

しかし・・・最近の週末はとってもアクティブな私であります。。。



日帰りで河口湖へ行ってきました。
3月の旅行ですっかりお気に入りの河口湖方面。
自宅から1時間半程度で行けるアクセスの良さは圏央道さまさま。

今回は八木崎公園で開催されているハーブフェスティバルへ行ってみました。
写真のバックの山はもちろん富士山。
3月の旅行(こちらの記事)の時と印象が違って「何の山?」って感じですが
富士の裾野のほうはうっすらと緑が見えてとてもキレイでした。





こちらは河口湖をバックに。。。

お目当てのラベンダー。
少し時期が遅かったかな~という感じはしましたが、ズームアップしなければ
問題なく綺麗な紫のじゅうたんでした。

むしろ紫陽花の方が今は見頃をむかえていたようです。
ラベンダーよりも紫陽花の写真の方を多く撮影してました(笑)。



ラベンダーをバックに。。。



その後、甲府方面へ行ってワインや桃を買って帰ったのですが
昨日は甲府の最高気温36度、私の住む街も35度(@_@)
どちらへ行っても暑さからは逃れられないようです。
いよいよ夏本番ですね~。。。



先週末、日帰りで箱根まで行ってきました。
天気予報は雨だったのですが、なんとか夕方までもってくれて
傘の出番もさほどなく、一緒に行った夫は「オレのおかげだ」と
誇らしげでした。(←自称晴れ男)

ランチの場所は「ザ・プリンス箱根」のレストラン ル・トリアノン




お花めぐりのエントリーが続きます。

5日、サンタを連れて近所の国営森林公園へ行ってきました。
今にも雨が降り出しそうなお天気だったのですが目的はポピーの写真。
迷ってマクロレンズ装着のキスデジだけを持って駆け足散歩をしてきました。





上の白いポピーの写真、背景の水色は大好きなネモフィラ。
前日の和のお花もいいですけど、色とりどりの可愛らしいお花はテンション上がります。



今年の連休は出かけるといったら近場の花めぐりばかり。
この日は義母を連れて太田市へ牡丹の花を見に行ってきました。

太田市のぼたん寺、大慶寺
実は前日に車椅子でまわれるか下見に行ったのですが、今は藤の花も見頃をむかえ
小さいながらも素敵なお寺でした。



旅行二日目。
ワイナリーと旅館以外何も下調べをせずに出かけた旅行。
この日はゆっくりとチェックアウトしてから車を走らせ、素敵な建物が目に留まった
オルゴールの森
へ寄ってみました。





敷地内に一歩踏み入れた途端私の足がとまりっぱなし・・・なんだかココ
写真撮りたい雰囲気たっぷりの空間でした。
たくさん撮ったのでタタミます。



旅行初日、まず向った先は山梨県の勝沼にあるワイン工場、シャトー勝沼
2、3年前に行った「ぶどうの丘」で試飲したワインが美味しかったので
今回は直接そのワインを造っているワイナリーへ直行。




ぶどう狩りの時期ではないので町はガラガラ。
その前に、圏央道の開通で山梨までのアクセスが実にスムーズ。

昨年末の靖子プロの懇親会の際に電車ではるばる出かけた相模湖周辺までは
なんと自宅からでも1時間程度。





平日だったこともあって工場や試飲のできる売店、レストランもガラガラ。
その分ゆっくりと工場を見学したり試飲をしたり(もちろん試飲係は私)
2階にあった素敵なレストランでランチコースもいただいてきました。





こちらの「レストラン鳥居平」、とっても雰囲気がよくお料理も美味しくて
しかもランチコースとはいえお値段もお手頃。
次回はぜひ母や姉を誘って訪れたいと思いました。





でもぶどう狩りのシーズンだと混むんでしょうね~。
シーズンオフ、しかも平日だからこそ味わえた贅沢な時間だったのでしょうか。。。

ここから一般道を通って河口湖までは1時間弱。
ぶどう畑の広がるのどかな道を眺めながら富士山の見える湖へ向いました。
    HOME     次のページ

Powered by Ninja Blog        Template by Temp* factory
Copyright (c)Shino*blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]